「トンガリロ アルパイン クロッシング」 in トンガリロ国立公園
タウポ滞在の2日目、この旅での一番のメインである世界的な有名でかつ世界遺産の自然遺産に登録されているニュージーランド初の国立公園、「トンガリロ国立公園」内にある「トンガリロ アルパイン クロッシング」のトランピングをしてきました。
タウポからは車(レンタカー)で2時間ぐらいかかりますが、途中「トゥランギ」にて休憩を取りながら。
「トンガリロ アルパイン クロッシング」の起点でもある「マンガテポポ」へ。
最後の道は舗装がされていないダートコースなので、車体の後ろは埃だらけで真っ白。
おまけに少し来たのが遅かったのか駐車スペースがほとんどない。
ここ「マンガテポポ カーパーク」には、ちょっとした建物と案内表示、トイレもいくつかありますが、売店とかはありませんので、飲み物、食べ物とかは売ってないので事前に買っておく必要があります。
なので途中の「トゥランギ」の国道沿いに、ガソリンスタンド、コンビニ、ファーストフード(バーガーキング)があります。
この「トンガリロ アルペン クロッシング」は大量に写真を撮りまくりながらのトラッピングでしたので、しつこく何回にも分けての紹介の記事になります。
さらにたくさん続きます。。。。。。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう2つブログを開設しました。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
「tranning's diary」
0コメント