サヨナラ2014 「年の瀬マラソンin所沢」 仮装ランナー2014.12.30 22:00仮装グランプリの千田さんを紹介しましたが、まだまだ他にもすごい仮装の方大勢います。準グランプリ、仮装大賞を受賞した方。ちょうど見切りをつけ走り終った時に仮装の授賞式をやっていました。「シャア専用」の陣地では、色々な差し入れと共に酒盛りが・・・、年最後のお祭りレースで公道を走らなく...
サヨナラ2014 「年の瀬マラソンin所沢」2014.12.29 14:05「年の瀬マラソンin所沢」走ってきました。2010年から参加して今年で4回目。昨年は私用でエントリーしていたのですが参加出来なかったので、今年は絶対にと思ったが翌日仕事で、おまけにやる事があるのでスタートして6周(所沢航空公園の周回コースなので)したところでリタイア、お昼過ぎに失...
デスバレーDeath Valley 「アーチストパレット(Artist Pallet)」2014.12.27 10:32「デビルズ ゴルフコース」から北上して、一方通行の道に入ると12kmちょっとのロードがあり、ここが「アーチストパレット ロード」。侵食により壊れた岩の斜面に色とりどりの鉱物が露出しており、カラフルなミネラルが露出した、文字通り「アーティストたちが絵の具を出したパレット」のような場...
デスバレーDeath Valley 「悪魔のゴルフコースDevils Golf Course」2014.12.23 13:56悪魔でもなければここでゴルフは出来ないという「「悪魔のゴルフコースDevils Golf Course」。 「バッドウォーター Badwater Basin」の北にそんなに離れていない処にありますが、舗装された道路からダートコースに入ります。絶対にパンクは避けたかったので石を避け...
デスバレーDeath Valley 「バッドウォーター Badwater Basin」2014.12.21 12:47 デスバレーで一番代表的なポイント、「バッドウォーター」。先に訪れた「ダンテス・ビュー ポイント」から見下ろした白い湖(塩湖)。その名の通りこの水は塩辛くてとても飲めなく、もちろん植物も育たない。何もない塩と塩が固まった岩盤の平原がはるか彼方まで続いています。 ここが一番低い地...
デスバレーDeath Valley 「ザブリスキーポイント(Zabriskie point)」2014.12.18 12:43 「ダンデスビューポイント」から山道を下り、190号線に戻り道路沿いに「サブリスキーポイント」があります。1000万年前に湖に土砂が堆積してできた色鮮やかな不思議な地層が眺められるポイント。太陽の光により影や色合いが変わるので、日の出&日没の頃はさらに幻想的な景色になるとのこと。
デスバレーDeath Valley 国立公園 「ダンテスビュー(Dantes View)」Ⅱ2014.12.15 22:00 デスバレー国立公園は、長野県とほぼ同じ面積で、アメリカの国立公園の中で最大。アメリカの国立公園の中で最も暑く、最も乾燥した地域(年間降雨量は5cmたらず)であり、西半球で一番低い地点(海抜下86メートル)をも含んでいる。デスバレー国立公園の代表的な景色が一望できる絶対必見のダ...
デスバレーDeath Valley 国立公園 「ダンテスビュー(Dantes View)」2014.12.14 22:00 Death Valley(=死の谷)という名のこの国立公園は、アメリカで観測史上最高記録134F(摂氏56.7℃)を記録した場所として有名。デスバレーという地名は、カリフォルニアで金鉱が見つかりゴールドラッシュさなかの1849年に、金鉱へ向かっていたグループが近道をしようとし...